書評 私たちは正しく選択できるのか!? 『選択しないという選択』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 私たちは正しく選択できるのか!? 『選択しないという選択』 『選択しないとう選択』は行動経済学の問題についての本です。 そのため、まずは …
書評 国際比較データで分かりやすい!『仕事と家族』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 国際比較データで分かりやすい!『仕事と家族』 ワークライフバランス、働き方改革など、労働に関する関心は高まり、政策も旺盛に実行されています。 この本では、主に女性の労働を国際比 …
書評 海はワイン色!?『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 海はワイン色!?『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』 私たちは言語を使ってコミュニケーションをとっています。 同じ言語の同士であれば …
書評 人生100年時代は予防医療の時代!堀江貴文『健康の結論』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 人生100年時代は予防医療の時代!堀江貴文『健康の結論』 ロケット打ち上げなど宇宙ビジネスを行っている堀江貴文氏ですが、並行して「予防医療 …
書評 人生は何で決まるのか?『遺伝か、能力か、環境か、努力か、運なのか』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 人生は何で決まるのか?『遺伝か、能力か、環境か、努力か、運なのか』 私たちの命の価値や、憲法のもとの人権は平等ですが、その一方で、個人によ …
書評 外国人と信頼を築く技術!『異文化理解力』 2020年7月30日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 外国人と信頼を築く技術!『異文化理解力』 私たちは地球で異なる国々の人々と暮らしています。 この際に問題になる点の1つは文化の違いです。 それは言語にもおよびます。 例 …
書評 哲学は「考える遊び場」だ!『翔太と猫のインサイトの夏休み』 2020年7月29日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 哲学は「考える遊び場」だ!『翔太と猫のインサイトの夏休み』 この本は、中学生の翔太と、インサイトという名前の猫の対話で進む哲学の入門書です …
書評 保護者必読!『友だち地獄』をよんでみた! 2020年7月29日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 保護者必読!『友だち地獄』をよんでみた! ●息苦しい「優しい関係」 対立の回避を最優先する若者たちの人間関係を、本書では「優しい関係」と呼んでおきたい。 本書によれば、ある中 …
書評 現役の甲賀21代目宋師が忍者の虚構と実態を暴く!『忍者の掟』 2020年7月29日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 現役の甲賀21代目宋師が忍者の虚構と実態を暴く!『忍者の掟』 忍者といっても、世代によりイメージが異なるようです。 二十代はゲームの『天 …
書評 宇宙SF&ミステリー好きは必読!J.P.ホーガン『星を継ぐもの』 2020年7月29日 Kamishiro 気になってしゃーないことを調べるブログ 宇宙SF&ミステリー好きは必読!J.P.ホーガン『星を継ぐもの』 人間が宇宙に進出した未来のある時点。 月面調査隊が1人の死体を発見しま …