鬼滅の刃ももちろん見放題!登録から1ヶ月作品名見放題の「U-NEXT」
・見放題の作品数第1位!
・毎月1200円分のポイントがもらえる!
鬼滅の刃に登場する人気キャラクター16名を紹介します!
鬼滅の刃には、主人公炭治郎をはじめとする、魅力的なキャラクターがたくさん登場します。個性あふれる炭治郎の同期剣士たちや、鬼殺隊の中でもトップクラスの強さを誇る「柱」など、彼らの魅力を一挙紹介します!
Contents
【竈門炭治郎】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」1巻
心優しい炭売りの少年、炭治郎。
彼は家族と共に、貧しくも幸せな生活を送っていました。
しかしある日、炭治郎の家族は何者かによって惨殺され、生き残った妹は鬼へと変貌してしまいます。
最愛の妹を人間に戻すため、炭治郎は厳しい修行を乗り越え、鬼を狩る鬼殺隊への入隊を決意します。
竈門炭治郎について詳しく知りたい人はこちら

【竈門禰豆子】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」3巻
竈門家の長女、竈門禰豆子。
心優しく、町でも評判の美人だった禰豆子は、ある夜、何者かによって鬼にされてしまいます。
鬼は本来、人を食らいますが、禰豆子は人を喰う代わりに睡眠によって体力を回復させることができます。
日中は炭治郎の背負う木箱の中に身を隠し、夜になると炭治郎と共に鬼と戦います。
竈門禰豆子について詳しく知りたい人はこちら

【我妻善逸】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」3巻
炭治郎と時を同じくして、鬼殺隊選別試験を突破した少年。
大変臆病な善逸は、鬼殺隊になりたての頃、任務を拒否して泣いてばかりいました。
実際に鬼と対峙すると、善逸は恐怖のあまり意識を失い、眠りこけてしまいます。
しかし不思議なことに、善逸は眠ることで真の力を発揮するのです。
炭治郎ら同期と共に任務をこなすうち、善逸は次第に成長を遂げていきます。
我妻善逸について詳しく知りたい人はこちら

【嘴平伊之助】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」7巻
嘴平伊之助は、山で猪に育てられた少年です。
伊之助に両親の記憶はありません。山の近くに住む「おかきのじじい」のおかげで人語を習得できたものの、人間社会のルールや習わしについては知識が乏しいようです。
伊之助にとって、森の生き物との力比べだけが生き甲斐でした。
ある日、偶然山にやってきた鬼殺隊員から、鬼の存在を知らされた伊之助は、力比べのために鬼殺隊に入隊することを決意します。
嘴平伊之助について詳しく知りたい人はこちら

【栗花落カナヲ】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」6巻
炭治郎と共に、鬼殺隊選別試験を受け、生き残った少女です。
カナヲは、子供たちを日常的に虐待するひどい両親のもとに生まれました。
人買いに売られ、連れていかれるところで偶然胡蝶カナエとしのぶに出会い、2人がカナヲを買ったことで救われました。
過去のトラウマにより、自分の意志を表出することが非常に困難で、何かを決めないといけないときにはコインを投げて決定しています。
栗花落カナヲについて詳しく知りたい人はこちら

【不死川玄弥】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」2巻
不死川玄弥は、炭治郎の同期の隊士です。
才能に恵まれず、呼吸を使うことができないものの、執念によって鬼殺隊選別試験を突破しました。
彼は日輪刀と共に、銃を扱います。
また、鬼を喰らうことで一時的に鬼と同等の力を得る「鬼喰い」と呼ばれる特殊能力を持っています。
不死川玄弥について詳しく知りたい人はこちら

【悲鳴嶼行冥】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」16巻
鬼殺隊岩柱、悲鳴嶼行冥。
彼は盲目でありながら、人間離れした力を持っています。
現鬼殺隊において、間違いなく最強の力を持つ悲鳴嶼行冥。
個性豊かな柱たちも悲鳴嶼に対しては従い、敬う様子を見せます。
熊のように大柄で、強面な悲鳴嶼ですが、猫が大好きという意外な一面も。
悲鳴嶼行冥について詳しく知りたい人はこちら

【宇髄天元】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」10巻
鬼殺隊音柱をつとめる宇髄天元。
「派手」なものが何よりも好きで、自らを「派手を司る祭りの神」と称しています。
過剰なほどの派手信仰は、忍びの家系に生まれ、地味に生きていたことへの反動であるようです。
宇髄天元について詳しく知りたい人はこちら

【冨岡義勇】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」5巻
鬼殺隊水柱をつとめる冨岡義勇。
彼は、炭治郎を鬼殺隊に導いた重要人物です。
義勇は寡黙な性格をしており、人との関りを好みません。
喋ることも得意ではなく、言葉足らずだったり、余計なことを言ってしまったりするため、柱の中には彼のことを嫌う者もいます。
冨岡義勇について詳しく知りたい人はこちら

【不死川実弥】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」19巻
鬼殺隊、風柱をつとめる不死川実弥。
全身傷だらけの風貌、粗野な言動と近寄りがたい雰囲気をしています。
鬼に対しての憎悪が人一倍強い実弥。その理由は、彼の悲しい過去に由来します。
背中の着物に描かれた「殺」の文字は、「鬼は皆殺し」の意味を込めているそうです。
不死川実弥について詳しく知りたい人はこちら

【煉獄杏寿郎】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」7巻
鬼殺隊炎柱をつとめる男、煉獄杏寿郎。
いつも笑みを絶やさず、威勢よくはきはきと喋る、体育会系の青年です。
彼は代々炎柱を輩出してきた「煉獄家」の生まれ。
子供の頃から、鬼殺隊で炎柱になることを義務付けられてきました。
幼い頃に母親を亡くし、父が意気消沈し稽古を放棄された過去をもちますが、自ら「炎の呼吸の指南書」読み込んで柱に上りつめた、不屈の精神を持つ男です。
煉獄杏寿郎について詳しく知りたい人はこちら

【伊黒小芭内】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」15巻
鬼殺隊蛇柱を務める伊黒小芭内。
彼は常に、相棒の蛇「鏑丸」と行動を共にしています。
ネチネチと人を追い詰めるような話し方をするのが特徴で、相手を追い詰めます。
恋柱の甘露寺蜜璃に一目惚れをしており、彼の毒舌も蜜璃に対しては引っ込んでしまうようです。
伊黒小芭内について詳しく知りたい人はこちら

【胡蝶しのぶ】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」5巻
鬼殺隊蟲柱をつとめる、胡蝶しのぶ。
小柄で力の弱い彼女は、鬼の頸を斬ることができない代わりに、薬学の知識をもって鬼を殺すことができる薬を開発しました。
可愛らしい外見とは裏腹に、度胸があり、毒舌家なしのぶ。
人と関りを持ちたがらない義勇に対しても、まったく臆することなく話しかける様子が見られます。
胡蝶しのぶについて詳しく知りたい人はこちら

【甘露寺蜜璃】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」14巻
鬼殺隊恋柱をつとめる、甘露寺蜜璃。
少々おっちょこちょいなところはあるものの、明るく天真爛漫な性格の蜜璃は、みんなから愛されています。
彼女は大変恋多き乙女で、見る人見る人に胸をときめかせます。
彼女の鬼殺隊入隊経緯は、なんと結婚相手さがし。
一見素っ頓狂な理由ですが、彼女にとってはとても大切なことだったのです。
甘露寺蜜璃について詳しく知りたい人はこちら

【時透無一郎】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」12巻
鬼殺隊霞柱をつとめる、時透無一郎。
彼はなんと刀を握ってからたったの2か月で、柱の座まで上り詰めた鬼才です。
12歳と柱の中でも最年少でありながら、その実力は折り紙付き。
ただ、ある事件のショックにより、記憶障害を患っています。
時透無一郎について詳しく知りたい人はこちら

【鬼舞辻無惨】
画像引用元:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」2巻
鬼の始祖、鬼舞辻無惨。
すべての鬼は、無惨によってつくられたものです。
無惨は平安時代の生まれ。病弱だった彼に医師が施した治療が、偶然無惨を鬼にしてしまいました。
他人をコマとしか思っておらず、たとえ仲間であっても気分によってすぐに殺してしまう残虐性を持ち合わせています。
鬼舞辻無惨について詳しく知りたい人はこちら

【まとめ】
鬼滅の刃の魅力の一つは、細部まで作り込まれた人物像にあります。
みなさんが知らなかった情報はありましたか?
気になった方は、ぜひ漫画を見返してみてくださいね!
鬼滅の刃ももちろん見放題!登録から1ヶ月作品名見放題の「U-NEXT」
・見放題の作品数第1位!
・毎月1200円分のポイントがもらえる!