雑記ブログ3ヵ月目の収支発表!
こんにちは、しんたろーです!
ついに大した成果も出ないまま、3ヵ月が経過してしまいました・・・
6月からTwitter運用を本格的に開始しましたが、良いこともあれば悪いこともありました。
良いことと言えば、色んな人と繋がれて、色んな人のブログを見て、会話したりわちゃわちゃしたり、そんな楽しいこともありました。
悪いことといえば、周囲の人たちが目を見張るスピードで成長している中、私はダンゴムシみたいなスピードで成長している事実を知りました。
まぁそれでも、2ヵ月目に比べるとメチャクチャ伸びたので、落ち込まずに今後も続けていこうと思います!
・弱小ブロガーの3ヵ月目の収支をみて元気を出したい方
・「自分より下がいるんだ!」とブログのモチベーションを上げたい方
・全くの初心者で雑記ブログをやっている、やろうとしている方
頭を使え頭を。
PV・収支発表・作業時間

はい、まずはPVと収支の発表です。
・約2000PV
・うまい棒10本分(アドセンス)
・うまい棒70本分(もしもアフィリエイト)
アドセンス収入は発生しましたが、正直
3ヵ月目でこれはアカンだろ
と思いました・・・
5月のPV数から1500ほどは増えていますが、そのうちの1000PVははてなブックマークによるバズです。
なので、実質6月のPVは1000程度ということになります。
一応もしもアフィリエイトでも利益が出ていますが、バズった記事から売れただけなので、7月以降は恐らく0円でしょう・・・
センスなさすぎやで。
次に6月に作業した時間です。
約200時間です。
やっぱやめとけって!
今私は絶賛ニート中でして、一日の時間のほとんどをブログに費やしています。
もしTwitter活動も時間に含めるなら、250時間くらいはブログのために費やしているかもしれません。
しかし、6月の作業時間はブログだけでなくYOUTUBEにも費やしていたので、時間に対してブログのアクセスが伸びないのも仕方ないかもしれません。(言い訳)
YOUTUBEに関しては、こんな動画(記事)を作ってました。
https://kininaru-kamishiro.jp/2019/06/20/aquapark-io/
https://kininaru-kamishiro.jp/2019/06/15/omae-clear-dekinno/
ここでやっとわかってきたのですが、
考えてやらないと時間の無駄
ということを知ることができました。
正直、特に考えずにやりたいことをやってただけなんですよね~・・・
でもそれじゃダメということがPV数を見てわかりました。
7月以降は人の役に立つ記事を本格的に書いていこうと思います。
Twitterの状況
5月中は割と適当に相互リツイート企画に参加したりして、1000フォロワーまで一瞬で達成したんですけど、当然エンゲージメント率が低いのでやめました。
6月は自身の勉強も兼ねて、色んな人のブログをみたり、その感想を書いたり、積極的に絡みにいったりするように心がけました。
結果的に、フォロワーは80人ほどしか増えませんでしたが、インプレッションは3倍、プロフィールへのアクセスが1.8倍に増えていました。
しかも2000PVのうち、1300PVはSNSからの流入なので、改めてTwitter運用の大事さがわかった6月でした。
ブログの状況
6月は新たに「28」記事を投稿しました。
しかしそのほとんどがゲーム実況に関する記事でほぼ需要がなく、アクセスがあまり伸びませんでした。
しかし、ゲーム実況以外では伸びた記事もいくつかあります。
以下3つは、私のブログの中ではかなり伸びた記事です。
【1つめの記事:約800PV】

人生初、はてなブックマークでホッテントリ入りした記事です。
はてブ数が現在で31。
これだけの人が見てくれて、はてブしてくれて・・・
まだまだ人の目にとまってないだけで、記事の書き方的には問題ないのかなぁとかなり励まされた記事です。
【2つめ:約350PV】

はてなブックマークで新着エントリに入った記事です。
はてブ数が現在で12。
「反応しない練習」の記事ほどは伸びませんでしたが、まぁまぁ伸びたので嬉しかったです。(笑)
【3つめ:約70PV】

昨日10時間かけて作成した超大作です。
やはりフォロワーさんはブロガーの方が多いので、アドセンス関係は伸びるなぁと実感しました。
やはりしょうもない雑記を積み重ねるよりも、こういう「人の役に立つ」記事を本気で書かないといけないなと、改めて思いました。
YOUTUBEの状況
6月12日から動画投稿を開始し、現在はこんな感じです。
投稿した動画数:22
再生回数:約1700回
チャンネル登録者数:14人
開始して2週間ちょっとの割には伸びている方だと思います。
といっても、以下動画が再生数の大半を占めているだけなんですけどね(笑)
あと、本当に少しですが、コメントもいただけたのでメチャクチャ励みになってます!


よかったら、チャンネル登録してやってくださいね!
まとめ

以上、ブログ3ヵ月目の運用報告でした!
正直、周囲の人がガンガン伸びている中、結構落ち込むことは多いです。
作業時間も割にあっていないですし・・・
しかし、落ち込んでるだけでは何も進まないので、すごい人をちゃんと見て、吸収していければと思います!
心だけは折れないように、一緒に頑張っていきましょう!