ブログで稼ぐにはまずは興味がある分野から始める
こんにちは、しんたろーです!
「ブログで稼ぐっていうけど、最初は何から始めればいいの?」
とか
「何を書けばいいの?」
とか思ってる人は多いと思います。
もちろん、私も最初はそうでした。
そんな私も「興味がある分野」でブログを運営した結果、4ヵ月で月10万の利益を出すことができました。
現在私はブログを3つ運営しています。
・ギャンブルの特化ブログ
・雑記ブログ(はてなブログ)
・雑記ブログ(WordPress)
運営を開始した順や時期はこんな感じです。
①ギャンブルブログ:2019年1月
②雑記ブログ(WordPress):2019年4月
③雑記ブログ(はてなブログ):2019年6月
そして稼げているブログですが、2019年6月24日現在で①のギャンブル特化ブログです。
※①は月に10万ほど、②と③も伸びていますが、まだまだ全然・・・
ブログを開始してからまだ半年も経過していない、そんな私ですが、実体験から
「ブログで稼ぎたいなら最初は興味があることから始める」ことを強くおすすめしています。
その2つの理由を、実体験を交えながら解説していきたいと思います。
興味があればモチベーションの維持が簡単
これが理由の1つめです。
自分が好きだったり興味があることって、例えアクセス数が少なかったとしても「自分が知りたいことを知れる」機会になるので、モチベーションが維持しやすいです。
記事を書くためには、自分が「今」持っている知識にプラスしてリサーチが必要なことが多いですが、「好きでもないし興味もない分野」のリサーチとは結構しんどいものです。
ましてや初心者のうちはアクセス数なんか0に等しく、モチベーションが下がって挫折しやすいです。
私は、ブログで挫折する理由は3つあると思っています。
・アクセスが全くない
・ネタがなくなる
・作業がしんどい
この3つのうち、好きな分野であれば少なくとも2つはクリアできます。
好きな分野のことはリサーチが苦ではないので、ネタがなくなることはまずないでしょうし、好きなことを発信する作業もそこまで苦ではないと思います。
あとは、コツコツ続けていけば徐々にアクセスも増えていき、「アクセスが全くない」もクリアできてきます。
私の場合はもともとギャンブルが大好きだったので、その好きなことをどんどん発信していこうと思い、最初はギャンブルの特化ブログを作り、ひたすら記事を書いていました。
もちろん、最初の1ヵ月は収益0円でしたし、アクセスも1日1人もなかったくらいです。
それでも書き続けられたのは、「好きな分野」だったからなのです。
あと、好きだったり興味があったりする分野だと、ストレスなくスキマ時間を有効活用できるんですよね。
私は記事を書いたり情報をリサーチしたりというのは、ほぼ全て通勤時間と休憩時間にやっていました。
通勤時間の往復1時間半、休憩時間の余った30分、家で記事のデザインと投稿を1時間、合計で3時間もの作業時間が毎日あったのです。
しかし、仕事をしながらそれだけの時間を捻出し、毎日継続して作業していくのは相当に難しいことです。
ただ、それが自分の興味がある分野、好きな分野であれば苦労も半減します。
モチベーションこそブログの命。
モチベーションを維持するためには好きな分野を選ぶことがコツ。
興味があれば専門性が身に付きやすい
これが理由2つめです。
容易に想像できると思うのですが、興味がある分野とない分野で専門性を追求した場合、どちらがより専門性を身に付けることができると思いますか?
当然、興味がある分野でしょう。
自分が知りたい情報をリサーチし、その結果を発信することに面白さを見出せます。
※誰も知らないことを発信するのって面白いですよね!
逆にその分野に興味がないと、掘り下げてリサーチしようと思わないので大した知識がつきません。
結果、そんな知識で書いた記事は専門性が0で、当然ユーザーの満足度は低いです。
Googleは専門性が高く、ユーザーの満足度が高いサイトを評価する(検索上位に表示する)ことが多いです。
情報が溢れかえっている現在では、中途半端な知識で記事を作成したとしても、誰の目にとまることもなく時間だけが浪費されます。
知識、専門性がないサイトはGoogleにもユーザーにも価値なしです。
私はギャンブルに関しては他人に負けない知識を有しています。
言い切ります。
パチンコ、パチスロ、麻雀、三競オート・・・
日本で主に親しまれているギャンブルはこの辺りですが、その全ての分野でそれぞれメシを食っている友人がいます。
私自身もギャンブル(トランプ系)で利益を出し、そのノウハウや知人の話しを書いていくブログを運営しています。
私の経験を全て書いている80ページ程の電子書籍をAmazonで出版もしています。
「買ってよかった!勉強になった!」という意見を、電子書籍を読んだ読者の方からよくメールをいただきます。
ユーザーが満足している、ということですね。
それほどまでに高度な専門性があったからこそ、たった4ヵ月で月10万もの利益を出せているのです。
専門性のない記事はGoogleにもユーザーにも価値無し!
興味がある分野で専門性の高い記事を作ろう!
ちなみに、私のギャンブル特化ブログは「アドセンス貼れない系」ブログなので、ここで紹介することはできません。
出版している電子書籍やブログ、ブログで使っているASPなど、興味がある方は以下から連絡をどうぞ。

もちろん無料でお教えします。
※電子書籍はお金出して買ってください(笑)
まとめ
以上、ブログで稼ぐには「好きな分野、興味がある分野」から始めることをおすすめする2つの理由でした!
まとめると、
・アクセスがなくてもモチベーションが下がりにくい
・専門性が高い記事が作成できる
です。
もしあなたが、
「いや、自分が好きな分野でやってるけど稼げないよ・・・」
というのなら、以下のどれかにあてはまります。
・作業不足
・そもそも稼げない分野
・競合が多すぎる分野
作業不足は・・・もう頑張るしかないですが、「そもそも稼げない分野」や「競合が多すぎる分野」の場合は作業を見直す必要があるかもしれませんね。
その話しは、いずれしましょう!